top of page

「複製技術時代のアート&デザイン」

  • 執筆者の写真: Yasuyuki Saegusa
    Yasuyuki Saegusa
  • 2022年1月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月3日

「国際会議MEDEA2021」ギリシャ(テッサロニキ)September 2021




Saegusa will be participating online in MEDEA2021, an international conference on art, science and technology. He will discuss the transition of reproduction technology in relation to his own expression of artworks, starting from letterpress printing technology in the late 19th century to augmented reality expression using digital technology in the present day. He will present the relationship between cloning and the soul as an ethical issue of our time, using AURA and neo-Platonism as support.

アート・サイエンス・テクノロジー「国際会議MEDEA2021」にオンラインにて参加。古くは19世紀後半の活版印刷技術から始まり現代ではデジタルテクノロジーを使ったオーギュメント・リアリティー表現までを俯瞰して、複製技術の変遷を自らの作品表現と絡め論じる。現代の倫理的課題としてのクローンと魂の関係をアウラや新プラトン主義などを援用し発表する。


Presentation Schedule

ree

1/3

 
 
 

コメント


bottom of page